
塩麹を仕込むついでに、パン種酵母の仕込み。
話題の塩麹、興味が有りながらも流行に乗れずにいました。完成品や米麹が手に入りにくかったことも有りますが、先ほどスーパーで見かけたので買ってみ...
手作りパンと犬がいる生活(国産小麦使用))
話題の塩麹、興味が有りながらも流行に乗れずにいました。完成品や米麹が手に入りにくかったことも有りますが、先ほどスーパーで見かけたので買ってみ...
10月、立て続けにtwitterのお友達にパンを贈る機会に恵まれました。 「ビート☆パン」と名乗らせてもらってます。ビートがパンを運ぶ...
ホシノ天然酵母は山食パンを作る時に使っています。その他ではちぎりパンと、スコーンを作る時に。山食パンは焼きたてをすぐにはカットできないので、...
ブログ、ほとんど放置でした。 色々つくったパン達です。7月分(今9月だというのに・・・)です。 ホシノ天然酵母の山食 ...
定期的にホシノ天然酵母をおこして山食等を焼いています。が、毎回生種が余るのでスコーンを作ってみました。 生種の余る量は毎回異なるので、...
近頃パンを贈る機会に恵まれて。こんな感じに贈りました。引っ越していくお友達へとか、娘(3)のリトミックの友達たちに渡すとか、遠く離れたお友達...
ツイッターをするようになってから、めっきりブログを書く頻度が下がってしまいました。でもパンを作ってない訳ではなく、週に3、4度は焼いています...
以前パン教室で習った胚芽パンは、子供達も大好きで我が家の人気パンです。前回、強力粉等を注文する際に沢山作ろうと小麦胚芽 1Kgを買いました。...
せっかくホシノ天然酵母を買ったのだから色々焼いてみたい思いましたが、ホシノ天然酵母のレシピ本は持っておらず。ならばと、持っているイーストのパ...
ホシノ天然酵母のパンを焼いてみました。 いままで自家製酵母のパンにハマり、(「『自家製酵母パン』の本」など)何度となく作ってましたが、...