
やっと納得の全粒粉バケット(自家製酵母&国産小麦)
自家製酵母(ヨーグルト酵母)で全粒粉バケットをつくりました。『自家製酵母パン』の本を参考にしています。 ずっとハードパンが苦手でした。クー...
手作りパンと犬がいる生活(国産小麦使用))
自家製酵母(ヨーグルト酵母)で全粒粉バケットをつくりました。『自家製酵母パン』の本を参考にしています。 ずっとハードパンが苦手でした。クー...
自家製酵母でクリームパンをつくりました。『自家製酵母』のパンとお菓子の本を参考にしています。レシピの1.5倍量で作りました。 ネットで全卵...
自家製酵母(ヨーグルト酵母)でプチカレンズを作りました。『自家製酵母』のパンとお菓子の本を参考にしています。 『自家製酵母』のパンとお菓子...
自家製酵母(ヨーグルト酵母)で食パンを作りました。『自家製酵母』のパンとお菓子の本を参考にしています。 『自家製酵母』のパンとお菓子の本の...
クオカ(bakingdays)で基本の道具まるごとセットが販売されました。SサイズとLサイズがあるのですが、Sサイズは、 ・パン生地を扱...
自家製酵母でバケットをつくりました。『自家製酵母パン』の本を参考にしています。レシピの1.5倍量で、2分割しバケットを2本焼きました。 昨...
ちぎりパンをつくりました。『自家製酵母』のパンとお菓子の本を参考にしています。 このちぎりパン、実はレーズン酵母を使ってのストレート法で作...
こんなかわいいおもちゃを見つけました。おもちゃだけれど実際に子供がパンを作れるものなんですって。 動物の形のパンを作ったりと、小学生くらいの...
自家製酵母と国産小麦でバターロールをつくりました。『自家製酵母パン』の本を参考に、レシピの1.5倍量で作っています。 最近はバターを使わな...
自家製酵母でカレンツとくるみのずんぐりパンを作りました。『自家製酵母』のパンとお菓子の本の、「クランベリーとくるみのずんぐりパン」のクランベ...
リンゴ酵母を使ってストレート法でまるパンを作りました。 このリンゴ酵母、半年前に自家製酵母のパンを作りたいと思って、いろんな本やネットで検...
自家製酵母&国産小麦でシナモンレーズンベーグルをつくりました。(『自家製酵母パン』の本を参考にしています。レシピの1.5倍量で作っています。...
自家製酵母と国産小麦でみにバケットを作りました。(『自家製酵母パン』の本を参考にしています。レシピの1.5倍量で作っています。) 今回は、...
週末の定番、シナモンロール。自家製酵母&国産小麦で作りました。(参考にしているのはこちらの本です。『自家製酵母パン』の本) レシピの1.5...
自家製酵母と国産小麦でウインナパンとまるパンを作りました。参考にしている『自家製酵母パン』の本の「ウインナパン」と「まるパン」の生地自体は同...
自家製酵母と国産小麦でバケットを作りました。(こちらの本を参考にしています。『自家製酵母パン』の本) 本のバケットのレシピで2分割し、バケッ...
自家製酵母でメロンパンをつくりました。(こちらの本を参考にしています。『自家製酵母』のパンとお菓子の本) メロンパンは初めて作りました。メロ...
自家製酵母ではちみつミニ食パンをつくりました。(こちらの『自家製酵母パン』の本を参考にしています。) いつもは参考にしている本、『自家製酵...
自家製酵母でクッペを作りました。(『自家製酵母パン』の本を参考にしています。) 気泡がだいぶ入るようになりました。成形の時に丁寧に、優しく...
自家製酵母でバケットを作りました。(こちらの本を参考にしています『自家製酵母パン』の本) まだまだ納得の出来には遠いのですが、ちょっとずつ上...