
国産小麦粉(強力粉&薄力粉)と砂糖まとめ買いしました。
この春に大幅に値上がりする小麦粉。スーパーでせっせとまとめ買いしようとしていましたが、パンやお菓子をよく作るので消費もはげしい我が家。国産の...
この春に大幅に値上がりする小麦粉。スーパーでせっせとまとめ買いしようとしていましたが、パンやお菓子をよく作るので消費もはげしい我が家。国産の...
リーン系のパン、どうやったら大きな気泡がぼこぼこ入ったクープの奇麗なパンが焼けるか試行錯誤中でございます。 そして今回は、フランスパンの原型...
先週土曜日に去勢手術での抜糸をすませたビート君。ご覧の通りの玉なし君になりました。手術の糸が痛々しかったのですが、それも取り除かれすっきり。...
自家製酵母でクッペを作りました。(作り方はこちらの本です『自家製酵母パン』の本) 先週は予定が入っていてなかなかパンを焼けずにいたので、近所...
自家製酵母でスコーンをつくりました。(作り方はこちらの本で『自家製酵母』のパンとお菓子の本) 本の二倍量で作ったのですが、美味しくてどんどん...
いろんな場所をごろり場所にしているビート君。 最近のお気に入りは、ソファ下。叱られて逃げこんでいるうちにその快適さに気付いたか?それとも下の...
自家製酵母でまた、プレーンベーグルをつくりました。(作り方はこちらの本です『自家製酵母パン』の本) 出来上がりのカリッカリさは絶品!でも、冷...
自家製酵母でバタールを作りました。(作り方はこちらの本です。『自家製酵母』のパンとお菓子の本) 気泡がまだまだ小さくしかはいってませんが。で...
読書が好きで、週に数冊読みます(まったく読めないときもありますが。) 最近読んだ、田口ランディ(著)『キュア cure』すばらしく面白かった...
今月9日に去勢手術を受けたビート。今日でまる10日です。前言撤回いたします。ビートさん、まるっきし手術前と変っておりません。それどころか、手...
イーストを使ってドーナツを作りました。 揚げ過ぎで色がちょっと濃くなっちゃいましたが。 成形をベーグルのように作ったため、形もいびつ。今度は...
自家製酵母ではちみつミニミニ食パンを作りました。 作り方はこちらの本を参照に。『自家製酵母パン』の本 このふかふかさ!はちみつの風味、とっ...
過ぎちゃいましたが、バレンタインは前述のチョコレートケーキを作ろうかと思ったら、板チョコを用意するのを忘れていたので、急遽、シフォンケーキに...
「おいしい天然酵母パンが丸ごとわかる本」を読みました。ご紹介。 『趣味の教科書』というシリーズだけあって、とても詳しいです。 小麦やバターな...
うちはマンションの一階で、お庭があります。天気の良い午前中はビートの遊び場になります。 隣のわんちゃんの声がしました。何度も吠えてたらビビ...
先日パンのブログを見ていたら、chikaさんのこちらを見つけました。my cooking recipe~パンからネコまで♪ご自身でパン生地の...
ビートは気に入ったところでごろごろしてますが、だいたいは決まった場所が多いです。でも、この前は立て続けになぜここに??というところでごろりし...
自家製酵母であっさりまるパンを作りました。 家事の合間に作業をしているとベンチタイムが意外に長くとってしまってたりとか、思い通りにいかないこ...
先週土曜日去勢手術を受けたビート。手術を受けた日に感じた、「まるで別犬」は撤回します。たぶん麻酔でぼんやりさんだっただけです。ほぼ今までのビ...
もうすぐバレンタインですね。当日は旦那さんが仕事で遅かろう、ということでお休みにチョコレートケーキを作り、家族で食べました。 チョコレート...