
簡単!ヨーグルトアイス。
毎日暑いですね!子供達からも毎日、「アイス食べたい!」コールです。アイスよりもお安く、沢山用意出来るのがこのヨーグルトアイス。カロリーも少な...
毎日暑いですね!子供達からも毎日、「アイス食べたい!」コールです。アイスよりもお安く、沢山用意出来るのがこのヨーグルトアイス。カロリーも少な...
折り込みシートを自分で作れると知ってから、頻繁に作っている折り込みパン。カスタードが特に気に入っています。イチゴの季節にはイチゴ折り込みシー...
定期的にホシノ天然酵母をおこして山食等を焼いています。が、毎回生種が余るのでスコーンを作ってみました。 生種の余る量は毎回異なるので、...
カンパーニュ、直線にクープが入ったものを作っていました。この本の写真の様な。 けれど、クープがパックリ割れたカンパーニュの存在を知...
近頃パンを贈る機会に恵まれて。こんな感じに贈りました。引っ越していくお友達へとか、娘(3)のリトミックの友達たちに渡すとか、遠く離れたお友達...
ツイッターをするようになってから、めっきりブログを書く頻度が下がってしまいました。でもパンを作ってない訳ではなく、週に3、4度は焼いています...
我が家では毎年、バレンタインデーにはチョコレートケーキを作っています。とても簡単で、チョコレートを常備していると、思いついたらすぐ作れるので...
以前パン教室で習った胚芽パンは、子供達も大好きで我が家の人気パンです。前回、強力粉等を注文する際に沢山作ろうと小麦胚芽 1Kgを買いました。...
昨年末、パン教室でマスターコース最後のレッスンを終え、師範資格をとりました!今後は、夢であるパン教室を開くために、更にパン作りを上達するよう...
せっかくホシノ天然酵母を買ったのだから色々焼いてみたい思いましたが、ホシノ天然酵母のレシピ本は持っておらず。ならばと、持っているイーストのパ...
ホシノ天然酵母のパンを焼いてみました。 いままで自家製酵母のパンにハマり、(「『自家製酵母パン』の本」など)何度となく作ってましたが、...
アップルパイを作りました。レシピです。 *材料* ○生地 小麦粉 200g、バター(無塩、有塩どちらでも)160g、冷...
アンパンマンのあんぱんを作りました。 一次発酵が終わった後、作る個数に分割して、ベンチタイム。成形の時に1/3位をカードで切っ...
2週間ほど前、パン教室でフランスパンを習いました。フランスパンを上手に焼けるようになりたくて通い始めたパン教室!ゆっくり通ってたので、一年か...
豆乳ちぎりパンを作りました。レシピはこちら。(以前から作っているレシピの、牛乳を豆乳に替えただけですが。)生地がほんのりとベージュ色になって...
先日、パン教室へ行きカレーパンと揚げパンを習ってきました。 お家で復習。パン教室で習うことで、パン屋さんの様なパンを作れるって幸せ! ...
先日、久々にパン教室へ行きベーコンエピとチーズクッペを習ってきました。ハード系のパン、大好き!パン教室で習う前からレシピ本(「ゆっくり発酵バ...
自家製酵母でちぎりパンをつくりました。レシピは『自家製酵母』のパンとお菓子の本を参考に、レシピの1.5倍量で作っています。型は20cm×20...
自家製酵母でピザパンを作りました。レシピは『自家製酵母』のパンとお菓子の本を参考にしています。週末はちょっと寝坊気味なので、朝は発酵済であと...
自家製酵母で黒ゴマバケットを作りました。レシピは『自家製酵母パン』の本を参考にしています。(レシピ本の1.5倍量、2分割でバケット2本分です...