以前パン教室で習った胚芽パンは、子供達も大好きで我が家の人気パンです。前回、強力粉等を注文する際に沢山作ろうと小麦胚芽 1Kgを買いました。しかし、この小麦胚芽はローストされてないものなので、ローストするのが面倒でしばらく作らずにいました。胚芽パンが食べたくなり、先月から数回胚芽パンを作るも全て失敗。こんなペチャンコパンに。
原因は、胚芽のロースト不足。この失敗胚芽パンは小麦胚芽 1Kgをローストする際にはオーブンで180度くらいで5分ごとにかき混ぜるを2、3回くらい(?)で、色はちょっとだけ茶色かな程にしかローストしなかった胚芽を使ったものです。
失敗をしてもその際は、今まで作っていた1斤とは分量を変えて2斤にしたため、配合を間違えたたかなと思ったくらいで、また同じ様なロースト具合の胚芽を使ったため失敗。もう少しだけローストしたものを使っても、またダメ。失敗の場合は、一次発酵の際に膨らみ過ぎ!と思うほど膨らみ、2次発酵の際には膨らみませんでした。
じっくりネットで検索したら、「胚芽のロースト具合が発酵に影響する」との記載を発見。
以前購入していたロースト済みの胚芽は、確かにとても茶色い色をしてました。そのくらいローストしなくちゃだめだということにやっと気がつきました。
それで、フライパンで中火で10分ほど、赤味噌色くらいの茶色さになるまでローストしました。
※右写真の左がロースト前、右がローストしたもの。
充分にローストした小麦胚芽で作った、ホシノ天然酵母の胚芽パン(2斤)は大成功!
ローストする際には水分がとぶので、必要分より2、3割増の分量を用意した方がよさそうです。
これで何度も胚芽パンを作れます♪
パンの材料は、強力粉はパン用小麦粉 はるゆたかブレンド 2.5Kg、砂糖は粗精糖 3Kg、バターはよつ葉フレッシュバター無塩 450g、ホシノ天然酵母パン種 500g、サフ インスタントドライイースト[赤ラベル] 500gを使用しています。こだわり食材 572310.com 楽天店で購入しました。
*** twitterしています。Follow me ***
コメント
初コメ失礼します。
小麦胚芽を初めて使ったところ失敗ばかりで、こちらの記事を読んで謎が解けましたb
ありがとうございますm(_ _)m
コメントありがとうございます!かなり前の記事ですが、お役にたてたみたいで嬉しいです(^_^)