我が家では毎年、バレンタインデーにはチョコレートケーキを作っています。とても簡単で、チョコレートを常備していると、思いついたらすぐ作れるので、バレンタインだけでなくおやつにお勧めです。レシピを再掲します。
レシピはこちら。
♪チョコレートケーキ(18cmの丸形1台分)♪
*材料*
チョコレート・85g、バター(マーガリンでも可)・85g、卵黄・2個分、薄力粉・35g、卵白・2個分、砂糖・85g
!チョコレートは細かく刻んでおく。(チョコレートは板チョコでもひとくちチョコでも何でもいいです。)
!粉はふるっておく。
!型にバターを塗り、粉をはたいておく。
!オーブンを230度に予熱しておく。
1.細かく刻んだチョコレートとバターをボールに入れ下に50度くらいの湯を入れた鍋を置き、湯せんをする。チョコレートとバターが溶けたら、卵黄を入れて泡立て器で混ぜる。
2.別のボールに卵白、砂糖を加え角が立つまでしっかりと泡立てる。
3.泡立てた卵白の半分を1.のボールに加え、泡立て器でしっかり混ぜる。残りのメレンゲも1.に加え、ゴムベラでざっくり混ぜる
4.薄力粉をふるい入れ、切るように混ぜる。
5.型に流し入れ、230度に予熱しておいたオーブンに10分、160度に温度を下げてさらに15分焼く。竹串を刺してみて生地がぷつぷつとちょっとだけ付くくらいで焼き上がり。あら熱がとれたら型から外す。
*仕上げにお好みで粉砂糖をまぶす。
材料は、薄力粉は薄力粉 ファリーヌ 2.5Kg、砂糖は粗精糖 3Kg、バターはよつ葉フレッシュバター無塩 450gを使用しています。こだわり食材 572310.com 楽天店で購入しました。
去年のバレンタイン前にこのレシピをお友達に紹介したら好評だったらしく、今年も作るんだーって言ってて嬉しかったです♪
みなさんも良いバレンタインを!