バナナケーキを作りました。
以前なら普通のパウンド型に入れて焼いていたのですが、この前購入したスタイリッシュな最新パウンド型 ブリキスリムパウンド型と以前購入したプロも愛用! 使い込むと使い勝手がよくなります! ブリキパウンド型 ミニ3個に分けて焼いてみました。
バナナケーキレシピはこちら。
卵2個に砂糖80gをいれ、もったりするまで泡立て器で混ぜる。
サラダ油(または紅花油や菜種油など)60g、牛乳125ccを数回に分けて入れ、その度にしっかり混ぜる。マッシャーやフォークでつぶしたバナナ2本を混ぜる。小麦粉250g、ベーキングパウダー5g(お好みでシナモンパウダー少々)は共にふるい入れ、ざっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。バター(またはマーガリン)を薄く塗り、粉をはたいておいたパウンド型に流し込み、180度に予熱しておいたオーブンで30~35分ほど焼いたら出来上がり!
以前はマーガリンで作っていたのですが、紅花油に替えてみたらしっとりして更に美味しくなりました。しっとりした分、大きいパウンド型だったら中が柔らかーくなってしまっていたので、このミニパウンド型の方がバランスがとれて、まわりはサクっ!中はふわふわでとっても美味しいですよ!
プロも愛用! 使い込むと使い勝手がよくなります! ブリキパウンド型 ミニ3個分なら、全て半分の量で作れます。バナナが1本卵が1個で出来るのでとても便利!
マフィン型で焼いても美味しいと思います。
♪ミニだと一切れがひとくち分!可愛らしく食べやすいバナナケーキです♪
薄力粉は薄力粉 ドルチェ 10Kg(2.5Kg×4袋)、砂糖は粗精糖 3Kgを使っています。こだわり食材 572310.com 楽天店で購入。
卵は毎月安心をお届け、定期コース さくらたまご80個(破損保証20個含む) 【定期購入080201】【051…を使っています。
美味しい素材を使うと腕があがった様な錯覚に!とっても美味しくできます。