我が家の定番、バナナケーキを作りました。バナナは常備してあるので、気が向いたらいつでも作れます。レシピは右側の「レシピ集」の「バナナケーキ」をポチッとしてくださいませ。
このバナナケーキ、中学生の頃からなので、20年近く作っています。雑誌に載っていた「バナナマフィン」のレシピを参考にして、バターをマーガリンに替えてずっと作っていたのですが、最近はサラダ油や菜種油などに替えてみました。バターを使ってないのにしっとりバター風味(型にバターを塗って粉をはたいているからかも)。口当たりが軽いので、バターを使ったお菓子が苦手な旦那さんにも大好評です。以前は大きいパウンド型で作っていたのですが、やわらかめなので、このミニパウンド型で作ってみたら大正解!一切れがひとくちなのもグゥー!
バター不使用なのでバター不足のこの時期とってもお勧めです。半分量だったらバナナ1本卵1個で作れます。(その場合ミニパウンド型3個分です。)
お勧めの型はこちら。スタイリッシュな最新パウンド型 ブリキスリムパウンド型、プロも愛用! 使い込むと使い勝手がよくなります! ブリキパウンド型 ミニ。お菓子道具の浅井商店楽天市場店で購入。
薄力粉は薄力粉 ドルチェ 10Kg(2.5Kg×4袋)、砂糖は粗精糖 3Kgを使っています。こだわり食材 572310.com 楽天店で購入。
?
♪簡単で美味しい、バター不使用のバナナケーキ♪
?