リンゴケーキを作りました。レシピをご紹介。
卵3個に砂糖100gを入れ、モッタリするまで泡立て器でかき混ぜる。サラダ油100gを入れよく混ぜる。リンゴ(大きいのなら1個、小さいのなら2個)をイチョウ切りにし、混ぜる。小麦粉300g、ベーキングパウダー小さじ3/4、コーンスターチ小さじ2を共にふるい入れ、混ぜる。オーブンシートをしいた天板に流し入れ、200度に予熱しておいたオーブンで25分焼く。
※天板に流し入れる時、生地が硬いので、牛乳を少々加えて生地に混ぜておくと多少はユルくなって扱いやすくなります。
※ウチの天板の大きさは41×31cmの長方形ですが、最近買い替える前までの天板は31×31cmの角形のサイズでも同じレシピで作ってました。出来上がりのケーキの厚みが少々違うくらいです。
※お好みでシナモンパウダーを小麦粉とともに混ぜても。
カットすると40個くらいになるのですが、お皿に置いておくとついつい手が伸びてすぐに無くなっちゃいます。サラダ油を使っているので軽い食感だからかもしれません。リンゴの酸味も効いてて美味しいですよ♪