もうすぐバレンタインですね。当日は旦那さんが仕事で遅かろう、ということでお休みにチョコレートケーキを作り、家族で食べました。
チョコレートケーキ(18cmの丸形1台分)レシピをご紹介。
型にバターを塗り、粉をはたいておく。
細かく刻んだビターチョコレート90g、バター90gをボールに入れ、下に50度くらいの湯を入れた鍋を置き、湯せんをする。チョコレートとバターが溶けたら、卵黄2個を入れて泡立て器で混ぜる(ア)。
別のボールに卵白2個、砂糖70gを加え角が立つまで混ぜる。
泡立てた卵白の半分を(ア)のボールに加え、泡立て器でしっかり混ぜる。
残りのメレンゲも(ア)に加え、ゴムベラでざっくり混ぜる。
薄力粉35gをふるい入れ、切るように混ぜる。
型に流し入れ、230度に予熱しておいたオーブンに10分、170度に温度を下げてさらに15分焼く。
あら熱がとれたら型から外す。
※底が外れない型の場合はオーブンシートなどを型の形に入れたらうまく外れると思います。
※仕上げに粉砂糖をまぶしても素敵でしょう。食べるときに甘くない生クリームを添えても。
年に一度、バレンタインくらいにしか作らなかったこのチョコレートケーキですが、意外に簡単なので、定番にしよーっと。