Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ozk/aerialnekton.com/public_html/bread-beat/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 44
バケット&ブール(イ-スト)でもレシピは自家製酵母の本

バケット&ブール(イ-スト)でもレシピは自家製酵母の本

バケットとブールを作りました。ずっと活用していた「『自家製酵母パン』の本」のレシピをイーストを使ってのレシピに置き換えて作ってみました。

自家製酵母の元種の量を水と粉と半分ずつに置き換えて(元種80gなら水40g、強力粉40gに)、強力粉200gあたり小さじ1のイーストとして。レシピの1.5倍量で作ったので、粉の総重量は360gなので、小さじ1と1/2と1/4で作りました。(小さじ1/4のさじを持ってるので、だいたいこのくらいかなと。量を量ったら5gでした。)

自家製酵母で作っていた時の慣れ親しんだ粉量なので捏ね慣れていて捏ね易かったです。そしてイーストなので発酵が早く、発酵具合をいいところで見極められるのも良いと思いました。基本をつかむまではイーストのパンを作ろう!たっぷりのドライイースト(サフ インスタントドライイースト 500g)もあるしねっ。

だがしかし、またもやっちまいました。2次発酵させ過ぎ。2次発酵まではとっても良かったのです。扱いづらい粉(ハードブレッド専用粉 10Kg(2.5Kg×4袋))なのに一次発酵後もべたつかず、成形もし易く。でも、2時発酵の合間に何か家事など用事をしてたら発酵完了時間を忘れちゃいます。キッチンタイマーを用意せねばっ!

クープもゴテゴテっ。早くパン教室でバケットを習いたいっす。だいぶ上級のコースでの習うメニューなので、来年になっちゃいますけれど。出来るだけ早く先に進めるように頑張ろっ!

強力粉はハードブレッド専用粉 10Kg(2.5Kg×4袋)、砂糖は粗精糖 3Kg、イーストはサフ インスタントドライイースト 500gを使用しています。こだわり食材 572310.com 楽天店で購入しました。

♪イーストでバケット&ブール、でもレシピは自家製酵母の本♪

バケットのレシピも載っている、沢山の種類のレシピが載っているパンの本ってなかなか無いですね。図書館から様々な本を借りて見ているのですけれど。フランスパン系の本となるとめっちゃ専門的な感じですし。「『自家製酵母パン』の本」は本当に使える本だと思います。作りたいパンが沢山載っているし、作るために買わなきゃ行けない材料が入手しづらいということも無いし。イーストへのレシピの読み替えも簡単だし。イーストのパンを作るようになってもお勧めの本です。

?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ozk/aerialnekton.com/public_html/bread-beat/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405