Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ozk/aerialnekton.com/public_html/bread-beat/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 44
一週間のパン(パン教室で習ったあんぱん、角食パン、自家製酵母ちぎりパン、ベーグル)

一週間のパン(パン教室で習ったあんぱん、角食パン、自家製酵母ちぎりパン、ベーグル)

また一週間まとめてです。

先週末はパン教室へ行ってきて、あんぱんを習ってきました。できたてアツアツのあんぱんを食べたのは初めて!とってもおいしかったです。翌日復習。パン教室では市販のあんこを使ってましたが、あんこまで手作りしました。あんぱん、大好きなのですが作ったことは無く、あんぱんまで作れるなんてパン教室へ行って良かった~と感動&家族も大喜びでした。パン教室、今回で初級コースを終了したので、次回からは中級コース!ますます楽しいです♪

♪パン教室で習ったあんぱん(イースト)♪

?

角食パンを作りました。

ずっと欲しかった業務用と同じ材質にこだわったDVD付上等な一斤食パン型 Aタイプが届いたので早速角食パンを作りました。レシピを持っていなかったので、こちら(業務用と同じ材質にこだわったDVD付上等な一斤食パン型 Aタイプ)に載っている材料で作り、発酵時間や焼き上がりなどはネットなどでレシピを調べて、一次発酵40度で40~50分、2分割をしてベンチタイム20分、成形(DVDを見て参考にし、Mの字に折りたたみました)、ふたをして40度40分+オーブン発酵機能から出して予熱している間2次発酵、焼成は160度で10分+190度に温度を上げで20分というようにしてみました。出来上りに感動!サイズも小さくて可愛いです。

型がかっこ良く、ズシッとした重みが少々有り、しっかり空焚きなどの下準備をしていたので型はずれも良くてこの型にして良かったと思いました。おまけのDVDを見て、流派(?)によって捏ね方がずいぶん違うのね~と思って参考になりました。

♪角形食パン(イースト)ふわふわで耳までやわらかく出来ました♪

?

自家製酵母(ヨーグルト酵母)でちぎりパンを作りました。

レシピは「『自家製酵母』のパンとお菓子の本」を参考にしています。使っている方が20cm×20cmなので、レシピを1.5倍にして作りました。お昼の12時に捏ね、夜の8時半くらいに1次発酵終了し、11時半にやっと焼き上がりました。やはり時間をはかれない自家製酵母パン・・・。でもすごく美味しいです、味が深くって。上の子が沢山食べてしまったので、次の日のランチ用には残らず・・・。今夜もパン作り決行!

♪ちぎりパン(自家製、ヨーグルト酵母)♪

?

ベーグルを作りました。

以前にパン教室で習ったものです。少し間があいたため、成形にちょっと手間取りました。以前作った時とは使っている粉が違うので、水分量の加減も少々違って水分ちょっと多めしたほうが良い様でした(以前は「パン用小麦粉 はるゆたかブレンド 10Kg(2.5Kg×4袋)」で今回は「パン用小麦粉 香麦 10Kg(2.5Kg×4袋)」)またこだわり食材 572310.com 楽天店で強力粉やバターなどパンの材料のまとめ買いをしたので、随時種類の違った粉でパンの味わいが変ることを楽しんだり、作り方に違いが出てくることも勉強になったりと楽しみです。しかし、たった2ヶ月で10kgの強力粉を使い切るのね・・・。

♪ベーグル(イースト)♪

?

パンの材料は、強力粉はパン用小麦粉 香麦 10Kg(2.5Kg×4袋)、砂糖は粗精糖 3Kg、イーストはサフ インスタントドライイースト 500g、バターはよつ葉フレッシュバター無塩 450gを使用しています。こだわり食材 572310.com 楽天店で購入しました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ozk/aerialnekton.com/public_html/bread-beat/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405